http://www.ps3-fan.net/2010/06/warner_brosmortal_kombat2011.html
ミッドウェイがブッ潰れてどうなるのかと思っていた『モータルコンバット』ですが、なんと新作が発表されたそうです!
最近の正統シリーズ作品は北米版xbox(360ではない)が必要だったりして敷居が高かったので、
現世代機でリリースされれば嬉しい限りです!
!非常にグロテスクなシーンがあるので注意!!非常にグロテスクなシーンがあるので注意!更に再び映画化も決定か!?
と、思いきや映画の予告編ではなく、いわゆるパイロット版映像らしいです。
気合入りすぎだろう…
リープタイル、バラカ、ジョニー・ケイジ、ジャックス、ソニア、シャン・ツン、スコーピオン、
といった名物キャラが登場しておりますが、以前の映画シリーズやゲーム本編ともまるで異なったシリアス&ハードコアな雰囲気です!
英語が堪能な訳ではないので詳しく分かりませんが、魔界や神々などのオカルト的要素はこの映像からは感じられませんね。
しかし、この映像は普通(??)の人間であるジャックスやソニアの視点での物語なので、ここから展開していくのかもしれません。
先述の通りこの映像はパイロット版であるそうなので何とも言いがたいところですが、
このパイロット版の一番の魅力は大幅に凶悪変更されたキャラクターですね!
生まれつきの奇病を治せると信じて人肉を喰らうリープタイル!
人体改造の挙句に腕にブレードを装備したバラカ!(ゲームでは生まれつきの魔界の種族とされています)
『ダークナイト』風というか、ハードでシリアスな路線変更が感じられますが、
これはこれでとてもアリだと思います!早く見てえ~。
スポンサーサイト
- 2010/06/12(土) 01:50:16|
- 電脳遊戯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
リュウ・カンのハズだったのに
話が進んでくと今一つ扱いが微妙に為って行くのは
一体どういうことだったんですかね。
サブゼロや
スコーピオンと比べると今一つインパクトに欠けてたのが悪かったんでしょうか??
- 2010/07/22(木) 08:03:43 |
- URL |
- nameless@更新が滞ってますが何かあったんですか?? #-
- [ 編集]
やっぱり面白くないですからね、リュウ・カン・・・
途中で「リュウ・カンが死んだ!主人公交代!」といった流れになったのは
彼の待遇の悪さというより、むしろ彼への救済策にすら思えますね。
更新が滞ってすみません・・・Twitterでつぶやいて全てを済ませた気になっていました。
- 2010/07/22(木) 18:35:52 |
- URL |
- 管理人・調布市民 #-
- [ 編集]
「雀鬼2025」のページを復活させても良いのではないでしょうか……
- 2010/08/04(水) 23:10:48 |
- URL |
- nameless #-
- [ 編集]
確かに・・・
すぐにとは行きませんが、ブログ記事の形で復活させようと思います。
- 2010/08/04(水) 23:56:34 |
- URL |
- 管理人・調布市民 #-
- [ 編集]
実写取り込みというのも占めているのではないか? と想っているので、
もうそろそろ実写取り込み版モータルコンバットを新規作成して貰いたいのですよ。
今ならまた、違った味わいの作品が出来る筈、なので……骨は拾ってあげます(拾えたらですが)。
- 2011/01/14(金) 19:47:12 |
- URL |
- nameless@スコーピオンのお料理教室 #-
- [ 編集]
一体なんの事情があって未だに復活させていないのですか? 我々石川賢信徒としては待ちきれぬ想いに身を焦がしているのよ……
ついでに石川賢作品を再び取り上げるのならば、あまり語られる事の少ない短編作品について取り上げて貰いたいのですが。
雀鬼二作以外にも色んな意味で素敵な作品があるというのに。取り敢えずコミカライズだけど「芸夢E2」はトラウマ作品。
- 2011/06/09(木) 23:30:14 |
- URL |
- nameless@本当に久し振りですね #-
- [ 編集]
調布市民さんは「芸夢E2」の原作小説は読んだことありますか?
まぁ原作本自体が今では入手し辛いらしいのでなんとも……なのですが。
いちおう電子書籍では手に入れ易いのでよかったらどうぞ
(俺も読んでみたいけど、パソコンの都合でチョット)。
ttp://www.papy.co.jp/act/books/1-341/
- 2011/06/11(土) 09:16:25 |
- URL |
- nameless #-
- [ 編集]