fc2ブログ

僕たち地球人ブログ

調布市民のブログです。

最近観た映画

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大作戦』
『パイレーツ・オブ・カリビアン』
『マーダーライドショー2 デビルズ・リジェクト』

 

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大作戦』
あれれ?同じ監督なのにこんなんなっちゃうんですか?
「ホ~ラ、クレしんの映画はこんなにスゴイし泣けるんだぞ!」と
押し付けられているようでした。
あの超リアルな合戦シーンはその辺の実写映画を軽く上回り、
「オトナ」同様、ただの"泣ける"以上のストーリーですが、
それ、「クレしん」でやる意味あんの??

「オトナ」はクレしんというか週刊アニメの劇場版と言う体裁を崩さず
なおかつプラスアルファの部分も素晴らしかった訳ですが
なんというか何のアニメを観ているのか良く分かりませんでした。

でもまぁクレヨンしんちゃん自体に思い入れがある訳でも無いし、
果たしてこの映画を観に来た子供はどう思ったのかと心配もしましたが、
門外漢の余計なお世話でしょうから否定します。この感想文は無意味だ!



『パイレーツ・オブ・カリビアン』
ジャックスパロウのポジションっていいですよね。
完全に役立たずというワケでも話の本筋から外れきっているワケでもない。



『マーダーライドショー2 デビルズ・リジェクト』
キャスティングが反則です。
シド・ヘイグの兄弟がケン・フォーリーで、その部下がマイケル・ベリーマンで、
ビル・モーズリーに雇われたダニー・トレホが襲ってくる…
そんなん面白いに決まってるじゃん。

脳天気悪趣味オマージュ満載ホラー映画だった前作から一転、
今度はアメリカンニューシネマ風の感動作になっています。

ロブゾンビ監督のこのフットワークもまた反則気味ですがイイですね。
マルクス映画の登場人物から摂ったキャラのネーミングを
逆に伏線として活用してくるとは。あんまり活きてないけど。

極悪一家はリアルで凶悪になり、一番かっこよかったルーファスが顔も見せずに消えてしまいますが
それでも彼らの陽気な逃避行は可愛らしく、それだけにラストは泣けます。
ドアーズとレイナードスカイナードのCDを入手してしまいました。
スポンサーサイト



  1. 2007/03/14(水) 01:45:38|
  2. 活動写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ノストラダムス2世 | ホーム | 最近観た映画>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tiqjin2000.blog57.fc2.com/tb.php/109-15db955f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)